
MICHELN PRO3-RACE
固めのサイドウオールで、平地のころがり感はバツグンに軽いのですが、細かな振動は若干感じます。下りのコーナーではヨレは少なく素直に曲がってくれます。経年劣化によるヒビが入り易い様です。
(装着は硬い方です。ビート形状に自信が無いのか?きつめで殺してますが、20年前のミシュラン程では無い)
VELOFLEX-BLACK
まさにハンドメイドを感じるタイヤです。最もチューブラーに近い感覚
プロ選手がチーム契約を無視してブランド名を消し、使ってるのも解りますが、
近年ゴム質が変わった様で ヒビが気になります。
(装着はテクニックが必要 まさに平タイヤで ブキッチョ君には厳しいかも)
CONTINENTAL GRAND PRIX4000
実に軟らか まさに路面に吸いつく感じが店長は大好きです。エアーが少なめだと その軟らかさが故にリム打ちパンクが心配ですが、10数年前のコンチネンタルとは違い その心配も減りました。
ヒビが入りにくい!月に2 3度ライドのサイクリスト君には超お薦めです。
(装着はいたって簡単 これで外れないのと思うくらい)
装着は相手のリムにも原因が有ります。上手でないなら薄いリムテープに変更下さい。
それでも上手に入れれない方はMAVIC キシリウムシリーズにすれば、リムテープ不要なので、ラクラク装着出来ます。
リムメーカーにより きつい ゆるい 特性が有りますので お尋ね下さい。
タイヤの特性 個性は乗り手の感性や体重 etc,,でも違ってきます
店長の体重は77kg 虚弱体質ですので、あくまで参考と御思い下さい。
最近のコメント