スポーツ自転車・通勤通学自転車・電動自転車販売と修理のサイクルショップ
中国人のお客様が来られて「日本製のスポーツバイクが欲しい!」と、、、、
JAPAN USA ITA すべて台湾か中国製(当店取り扱いメーカー中 アンカーのネオコット パナソニックのPOS トマッジーニ カサーティーは本国製) 高級イタリアブランドも台湾・中国製が99パーセント以上をしめてる現状で、真の「自社製」を望むお客様には申し訳ない状態です。
決して 台湾製 や 中国製が悪い訳では有りません! より沢山売ろうとする販売者 ブランドを過大評価し勘違いして購入するユーザーも問題ですが、 グローバル化した市場 肥大化した欲求は、すべてをねじ伏せてしまいました。
日本製が欲しい と言って頂いた中国人の御客様には 日本人として 「ありがとう」と「ごめんなさい」を告げました。
これはカッコィ~と店長一目ぼれで 注文したアンカーのスペシャルカラーが入荷しました。 今回入荷は480mm(適応身長165cmから175cmくらい)です。ノーマルカラーより¥10000高いのですが、それ以上の価値は有ります。
どちらかと言うと サイクリング向けの味付のフレームです。 今だけの新規格ヘッドやBBでは無く トラデショナル規格なので、数十年後のパーツ交換も可能でしょう。
12/11(日)
時折、小雨のちらつくあいにくの天気のなか、すでに恒例となった!? “海の中道3時間耐久レース” に行って来ました。
今回は相方に逃げられたわたくし“小僧”が渋々ソロ部門に。
吉田さん、林さん&池田くんの3人がチーム部門での2チーム体制での参加。
小僧がメット忘れで遅刻し、スタート10分前に到着。 試走無し、というハプニングはあったものの、なんとか最後尾でスタート。
一周目は試走を兼ねてゆっくりと走り、2周目からが本番。
と、言っても3時間の長丁場。
良いペースで走れるのも前半の1時間まで。
中盤ではチーム部門の3人に抜かれはじめ、残り1時間を切る頃には今にも吊りそうな脚をダマシ騙し走るのが精一杯‥‥。
下りでは変わらぬペースで走れるものの、僅かな登りでも明らかにスローダウン。
ファイナルラップ、ゴール目前で見事に両足が吊りました‥‥。
毎度、順位は大したことありませんが、達成感はサイコー!
次回もみんなで走りましょー!
Copyright © 2025 宗像の自転車専門店PARETTO (パレット) - All Rights ReservedPowered by WordPress · Atahualpa Theme by BytesForAll
最近のコメント