14年09月30日 3:13 pm |
Tiagra10sに105STIレバー 2015年モデル EXRは2014モデルから格段に走りが良くなりました。(店長の試乗の主観的感想ですが)
¥101852(税別)での御提供です。¥110000(税込)
|
||||||
14年09月30日 3:13 pm | 14年09月29日 3:36 pm | 14年09月22日 5:28 pm |
第24回を数える 今年で小僧は出場5回目?6回目? 8時には会場に到着し、良いタイミングで仲間も揃ってミーティング(雑談?) 今年はICタグがゼッケン→アンクルバンドに変更されてちょっとだけ違和感。 なんだかトイレが近く、もじもじ並んでたらBクラス最後尾でスタート! スタート直後の狭く荒れた“難所”も無事通過して最初の峠(丘?)を必殺マイペース走法! 下りはブレーキ要らずで楽チン回復走法♪ 平坦路で脚を貯めていると後のクラスの先頭集団が! でもやっぱり今日はトイレが近くてそわそわ、登りに入ってからはイケそうな茂みを探してチラ見走法を繰り出す。 結局、下っ腹パンパン走法まで投入してラスト100m。 応援に駆けつけてくれたタイム乗りのイギス氏が最終コーナーを知らせてくれたおかげで最後にロケット着火成功! 結果。 身体が冷える前にB級グルメ目指してダウンヒル。 みんな揃ってワイワイランチを楽しみ表彰式。 そして、なんと2年連続アソウJr.がクラス入賞!! 練習は裏切らないってことですね。 小僧も練習して出直します! 14年09月21日 10:04 am | TBS系(JNN) 9月21日(日)2時10分配信 自転車愛好家として知られる自民党の谷垣幹事長が、2020年の東京オリンピックに合わせた「自転車特区」構想を提言しました。 14年09月19日 8:22 am | 14年09月14日 5:18 pm |
集合時間が7:30と聞いて一瞬、躊躇しましたが、来週に英彦山を控え、焦っている小僧は食い付きます! アイランドシティを抜ける橋も完成して、グッと走りやすくなりましたが、肝心の志賀島が工事中の道が多くて残念‥‥。 ほぼ平坦コースの志賀島、ドイ部長にC50をレンタル試乗中のキシダくんは、ディープリムの“毒”にやられてアベレージが上がり気味♪ 途中、部長がメカトラにあうもなんとか復帰し、帰りは流してのんびりライド。 10過ぎには無事に帰り着き、小僧はお仕事へ。 P.S. 起きられたら‥‥ネ。 14年09月12日 3:47 pm | 14年09月07日 9:20 am | 14年09月03日 6:30 pm |
総距離140㎞、7つの峠を越えるコースの獲得標高は2500mオーバー! 過酷に決まっているのに参加者16名って‥‥みんなの頭のネジ、イイ感じでユルんでます♪ 天気にも恵まれ9時にはスタート! そうこうしているうちに最初の峠へと突入! メインディッシュの“超級”国見峠以外は3~400m級らしいので、ペースは作りやすいハズ? 小僧も練習&寝不足のわりに調子は良く、2つ目の峠までは順調そのもの♪ さらになんと! 一旦、峠を下り平戸を目指して平坦路を‥‥って、ずっとうねっとるやんか!! ヘロヘロでなんとか平戸大橋にたどり着いてランチタイム♪ 配られた手作りサコッシュに入っていたのは、玉屋のサンドイッチ! しかし、思いの外強くなった日差しに、無理は禁物!と、幾つかの峠をキャンセル。 アプローチの平坦路を‥‥って、やっぱりうねってるし~! 延々と繰り返す細かいアップダウンにやられた小僧は完全に売り切れ在庫処分。 強者たちの帰りを迎え表彰式♪ 上位3名には梨汁ぶしゃー‥‥じゃなくて、梨&お菓子が! 大きなトラブルもなく帰って来ることが出来たのがなにより! みんなで温泉入って、ラーメン食べて帰りました♪ 参加者&サポートの方々、お疲れ様でした! 以上。 |
||||||
Copyright © 2025 宗像の自転車専門店PARETTO (パレット) - All Rights Reserved |
最近のコメント