アーカイブ

最近のコメント

    タグ


    21年06月24日 10:20 am |

    E-BIKE& Di2シフト 

    DAVOS クロモリフレーム 700×32c
    グラベルロードを 狙ってる様ですが
    ハンドルを440mm幅を 通常ロードの400mmに交換
    後は諸々交換です。
    PARETTOのE-BIKEとは ひと味違う 味付けが異なる。

     


    21年06月15日 1:38 pm |

    SHIMANO SPD-SLクリート

    PARETTO在庫分は正規品ですが、新型コロナ騒動でパーツ不足前に 買い込んだ分が沢山有り

    しばらく透明パックです。

    裏話)

    模造品クリートは ペダルから外れなくなるとの事。


    21年06月15日 11:29 am |

    自転車タイヤ表記には 御注意 

    他店で そんなサイズは 昔は有ったが 今は無いと言われ 当店にさ迷って来られました

    サイズ表記は 英国表記 仏国表記 米国表記 イレギラー表記(28×1-1/2)など
    業界人でも 知らない表記が混沌状態です。
    世界標準のETRTO表記が 勘違いしない表記です。

    今回 古いタイヤ 28×1-5/8×1-3/8 は
    今の 日本では 700×35cが 正解です。
    ETRTOでは 35-622 なのです

    (メーカーやシリーズで表記サイズも太さはバラバラの適当で 少し小さい表記の700×32c(32-622)を取り付けました。)

    700cは仏国表記で 英国表記では 28 しかし 日本には28×1-1/2と表記する 変なサイズが別枠存在するのが 混沌の始まり
    防犯登録には 700cは 27インチと 書いて下さいと 指示が有りますが 間違いです(何度の抗議も 素人の防犯協会は知らない
    いや 改善する 気さえ無い。

    ほんと 自転車の表記はハチャメチャ

    22×1.75は 22×1ー3/4とは 全く違う(算数では同じはず)
    20インチなど迷路状態のバラバラ規格です
    29インチMTBは リムは700c周長
    27,5インチMTBは リムは 650B周長

    とにかく ETRTO表記に統一願いたいです


    21年06月11日 6:30 pm |

    有り難い質問状

    隣の市 在住の方からの 質問です

    PARETTOの ワンオペ営業に お気を使って頂 (バタバタしてるので)

    年齢は 店長より年下 御達筆はみごとです。
    早速 お電話しましたが お忙しい様で不通

    昨今 価格.com の方や ショールーミングが多い
    気楽に 電話での質問 見積もりが多い中
    相手の準備への「気配り」「誠意」を先に と言う方は 心洗われました。