16年04月30日 10:04 pm |
佐賀のサイクルショップさんが開催しているらしい?ツーリングイベント
通称“佐賀センチュリーラン”
※正式名称なのかはワカリマセン
(;^_^A
ネットエントリーをしない(出来ない)小僧は出走するチームメイトの応援のため、自走で‥あの小僧が自走で!三瀬峠を越えて古湯温泉まで!!
みんなもっと褒め称えてイインデスよ!?
(゜ε゜)マッタクモウ
さて、極めてローカルなハズの今回のイベント、なのに確認出来ただけでエントリーNo.は268!+α
(~д~Ⅲ)マジカ‥
なので?スタートは3~4組に分けているようでした。
正式に参加していない小僧は、スタートでみんなを見送ろうとゆるゆると着いていきます‥‥着いていき‥‥ずっと着いていったら‥‥スタートしてました。
(~д~Ⅲ)アワワ
タイム計測も着順も出さないそうで、ユルさが個人的に好感度アップ♪
こんな素敵なローカルイベントが年二回、春と秋に行われているそうです。
アップダウンを繰り返す嘉瀬川ダム沿いの半ばまで平走した所で小僧は離脱、みんなを見送って再び三瀬峠へ。
“もう一回アレを!”とを考えるとテンションだだ下がりですが、三瀬寸前で出逢ったよもぎ餅&おはぎ屋さんに誘惑されてイートイン!
おはぎ4個を喰らったら元気出ました♪
※ここのお水もメチャ旨でした!
(^艸^)ウマイ
ぶっちゃけ。
三瀬有料道路が自転車片道30円で通られると聞いた時は絶対そっちやろ!と思いましたが、週末の車の多さに腰が引けて断念。
ループ橋の下りは魅力的でしたけど‥‥。
帰りの三瀬旧道は淡々とこなし下りに備えます。
しかしまだまだ濡れた所があり、車も多くて我慢の下りに。
ループ橋の合流からの下りでストレスを吐き出すべく踏みまくる♪
しばらく踏んでたら右膝の裏側が痛くなってペースダウン。
痛くないようにヘンテコに回したからか、右脚ツってあとは家までゆるゆると。
往復101㎞
4時間20分
アベレージ23キロ
最高速71キロ
ペダリングの練習して出直します!
m(_ _)m
※小雨により使える写真は一枚だけでした。
最近のコメント