アーカイブ

最近のコメント

    タグ


    24年11月17日 4:05 pm |

    ロードバイク注油方法  

    ロードバイクのチェーンへの注油方法と注意すべきポイント
    自転車のメンテナンス

    内容はコピーです

     ロードバイクに限らず、自転車を走らせるうえで重要な役割を果たしているパーツがチェーンです。乗り手の動力をギアへと伝え、変速を担うチェーンは常に負荷がかかり続けています。もし、油が切れてしまうと過度に摩耗したり、最悪の場合は走行中に切れてしまうことも。スムーズな走行と変速ができるよう定期的に注油しましょう。今回はその方法と注意点をご紹介します。

    チェーンに注油が必要な理由

     ロードバイクのチェーンは、プレートとピン、ローラーで構成され、連なって1本となっています。このプレートとピンの間に、各ギアの歯車の歯が食い込むことで動力を生みだしています。当然、歯との接触部分には相当な負荷がかかりますし、ローラーは限りなくスムーズに回転できるのが理想です。そこで必要なのが油です。油が切れたチェーンは、金属同士の摩擦による異音を発生します。「ギーギー」「ギコギコ」という音を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。音だけではなく、オレンジ色の錆が出現することも少なくありません。また、摩擦を軽減できなくなるため、プレートやローラーが摩擦によりすり減るスピードが上がったり、伸びてしまったりします。“金属のチェーンが伸びる”ことが想像し難いと思いますが、長さを新品と比較すると半コマほど長くなっていることも珍しいケースではありません。これでは適切な変速や軽快な走りを実現できません。

    油(オイル)の種類とは

     チェーン用の油は「チェーンオイル」と呼ばれ、スポーツ用自転車店で販売されています。主に晴れの日に使用するドライタイプや、雨天での走行でも粘度が高くて落ちづらいウェットタイプなどがあります。ドライタイプは比較的さらっとしており、耐久性は高くありませんが汚れづらいのが特徴です。ウェットタイプは長くチェーンにオイルが留まることが利点ですが、砂やホコリを吸着して汚れやすい特徴もあります。走るシチュエーションに応じて選択すると良いでしょう。


    ドライタイプかウェットタイプかはパッケージに記載がある場合がほとんど

    チェーンオイルを差すタイミング

     前述の通り「ギーギー」という音がチェーンから激しく鳴っていたら今すぐに注油しましょう。チェーンだけでなく、リアのスプロケット(歯車)やクランクのチェーンリングにもダメージが及んでいます。早ければ早いほど良いです。音が鳴ってからでは遅いと思っても過言ではないでしょう。


    指で軽く擦ってもオイルがほぼついていない状態

     使用しているオイルのタイプや、乗る頻度によって判断が異なるのですが、ウエスや指で上下部を軽く擦ってみて、オイルがほとんどつかない場合はそろそろ不足していると思っても良いでしょう。※テフロン系などで粘度が極端に低いオイルは当てはまりません。

    チェーンオイルを差す前にやるべきこと

     チェーンオイルを差す前に、可能であればチェーンの汚れを落としましょう。簡単な方法としてウエスでチェーンの上下左右を拭き取ることです。ウエスがなければ古いタオルなどでも構いません。この際、クランクからチェーンが脱落しやすいので、直す方法はこちらの記事をご確認ください。→ ロードバイクの“チェーン落ち”からの回復方法とコツとは?スプレータイプのパーツクリーナーを使うとさらに効果的です。脱脂効果が高く、古いオイルと共に頑固な汚れも落とすことが可能です。ホームセンターでも販売されています。スプレータイプなので勢いよく噴射できるのですが、汚れを撒き散らすことにもつながりますので注意が必要です。リムブレーキの場合はリム面に、ディスクブレーキの場合はローターに付着するとブレーキが効かなくなります。

    → ロードバイクのディスクブレーキで“やってはいけないこと”3選


    パーツクリーナーはホームセンターなどで購入可能です

     ウエスをあてがって、周囲に飛び散らないよう注意しながら噴霧して汚れを落としていきましょう。


    汚れを周りに撒き散らさないよう、ウエスなどで養生しましょう

     そのほか、多数の回転ブラシを内蔵した専用の工具と液体ディグリーザーを使って清掃する方法もありますが、普段のメンテナンス段階から毎度実施する必要はないでしょう。

    チェーンオイルの差し方

     チェーンが綺麗になったらいよいよ注油です。この時、パーツクリーナーやディグリーザーが完全に蒸発してから行うようにしましょう。新しいオイルの溶解を防ぐためです。

     注油のポイントとしてはチェーンの外側ではなく、内側をメインに差すことです。前述の通り、ギアの歯が接触するのはチェーンの内側です。特にピンとローラー部に摩擦が発生しますので、ここに注油すると良いでしょう。チェーンの側面のプレートに注油しても効果は少ないので注意しましょう。

    スプレータイプの場合は、パーツクリーナー使用時と同様に、周りに飛び散らないようウエスをあてがいながら、チェーンの内側を狙って吹きかけましょう。


    パーツクリーナーと同様に、周りへの飛散に気をつけましょう

     点眼タイプの場合、一コマずつ差していくのがおすすめです。チェーンに沿ってボトルを押しながらバーッと塗布しても良いのですが、オイルが多く出過ぎて無駄になってしまいます。一滴、一滴ていねいに垂らしていくと適量で済みます。なお、チェーンを繋いでいるコマが必ず1コマあり、見た目が他のコマと異なりますので目印にすると良いでしょう。ロードバイクの場合は110〜120コマほどありますが根気強く頑張りましょう!


    点眼タイプは一滴ずつ垂らしていくと無駄がありません

     一通り注油が終わったら、クランクを逆回転させてオイルを馴染ませましょう。ここで塗布量が多いと勢いあまってオイルが飛び散り、フレームやホイールを汚す可能性もあるので注意が必要です。

    最後にプレートの側面を軽くウエスで拭き、余分なオイルを取り除いたら作業終了です。

    今回は簡単なチェーン清掃の方法と注油方法をご紹介しました。なお、さらにピカピカに清掃して、適切なオイルを使いたい場合には工具や知識が必要になりますので、プロショップで作業をお願いした方がよいでしょう。チェーンは自転車の生命線です。小まめに気を配ってメンテナンスを怠らないようにしましょう。


    24年09月08日 6:27 pm |

    Di2フル アップデート

    リヤディレイラー フロントディレイラー バッテリー 左右STIレバーのアップデート

    1年に一度は 是非 E-TUBEプロジェクト V5で 更新下さい

    税込み¥3000です(当店お買い上げ車のみ)

    STIレバーは

    有線でしか アップデート出来ません


    24年07月14日 5:20 pm |

    E-BIKE SHIMANO E-TUBEプロジェクトでアップデート

    何か ソフト消えたら怖いけど
    PCに診断機繋いで

    E-TUBEのNEWバージョンアップデート

    Di2でも無く  レギュレーションはJAPAN仕様

    何にも変わりませんが バージョンの番号は変わった。

    E-BIKE E8080


    24年06月02日 9:12 am |

    素人の自転車洗車は 絶対やらない事!!

    動画でプロレーサーの ロードバイク洗車画が多いのですが
    素人が 真似をして 回転部分が錆びだらけ 事件は多い

    PARETTOは 洗車を お勧めしません
    洗車のプロも言ってましたが 水は必ず入ります(後で 追い銭のグリスアップ)

    プロは 部品無料供給されて 実験的洗車です

    自転車洗車 水が入りますから 要注意です(動画に騙されるな)


    24年02月03日 1:03 pm |

    ***島野 11速クランク無償点検***

    予定変更しないでください 約束どうりの日に引き取り下さい
    完全予約制 1日1台のみです

    (ご依頼のお客様のみです こちらからの「無償点検」の勧誘は 有りません)

    お客様への無償点検プログラムに関する重要なお知らせ (shimano.com)

    (parettoは 自店販売分のみ11速のアルテグラ デュラの島野との無償点検契約です  販売台数が多く ワンオペでは自店販売分の点検が限界です)

    「3月4月は 繁忙期の為 クランク無償点検は 出来ません

    *シマノ代品欠品も発生してる様です*******

    点検後の自己確認も継続下さい 2分30秒あたりから ご覧ください

    Shimano 11-Speed HOLLOWTECH II Crankset Inspection and Replacement Program | SHIMANO (youtube.com)


    23年12月20日 5:35 pm |

    シマノ 11速 アルテグラ デュラ クランク無償点検

    30台やっと 終了


    23年11月14日 11:46 am |

    **電話での修理見積?**こんな電話が増えました

    最近増えた 電話での修理見積

    どんな自転車ですか?

    何処が どうわるいのですか?

    見ないと分かりません?

    修理内容によって値段は変わります!

     

    じゃ いいです と 電話を切られる。

     

    医者と同じで 患者(自転車)を診断しないと 何の答えも出せません


    23年07月25日 11:41 am |

    0.35mmすり減った   ディスクローター

    約7000Kmほど走行の店長のE-Bike

    そろそろローター変え時みたい


    23年04月28日 8:09 pm |

    YOU TUBE 嘘動画を信じない事 自転車は 水洗い厳禁です

    ここ数年 今までにない相談が時々あります。

    ハブ内部の錆、フリーボディの爪の膠着です。この現象は、自転車洗車サービスの人気が高まってからと比例しています。

    たしかに プロチームは洗車していますが、ハブやBB周りを必ずチェックしています。

    まして、耐水シール性能がシールドベアリング構造のハブよりも高くないカップアンドコーンの構造ならば なおさら 神経をつかってメンテナンスします。

    油に強い洗剤をかけ てシャワーを直接あびせれば、ハブ内部のグリスも乳化して 劣化し 潤滑機能は大幅に低下します。

    無造作に 高圧洗浄機をつかえば、言わずもがな・・・・・

    おそらく その殆どは 一般ユー

    ザーが見よう見まねで洗車した結果、ハブに水を侵入させた結果の可能性が高い と推測されます。


    23年04月27日 9:12 am |

    ツールド国東事前点検は 予約してください

    GW前の 事前点検 緊急修理は ご予約下さい
    すでに 9割ほど詰まってます
    ご無礼する可能性があります